3月6日(日)朝5:20分まだ暗い中、旦那様が大阪へ向けて出発しました。
嫁はまだ夢の中。
旦那様の準備している音に気づきましたが、起きる気力もなく見送りもなし!
6時発の特急に乗り大阪へ
電車の中で勉強します。最後の詰め込みですね。
途中で新幹線に乗り換え、新大阪から地下鉄に乗り換え
大都会大阪の人の多さにお疲れ気味の旦那様・・・
なんとか会場に到着!
会場ではさながら大学入試のようにみんな勉強しています。年齢層は幅広く女性(歴女)もいます。
誰かひとりぐらい武将のコスプレをしてほしかったと言う旦那様。次は自分がすればいいじゃない。
14:00試験開始
気づいたらラスト10分になっていた旦那様。
腱鞘炎になりながら10分でマークシートを塗りつぶした旦那様。とがり続ける某シャーペンの芯に悪戦苦闘。
なぜ濃い鉛筆を持っていかないのか嫁は疑問でしたが、マークシートとは知らなかったよう。ちゃんと調べていこうね。
15:00試験終了
さあ、帰ります。嫁が待っています。
新大阪駅で嫁に頼まれた豚まんを購入。約束はしっかりと守ります。怒られるからね。
新幹線と特急を乗り継ぎ21時に到着!NHK「真田丸」はちゃんとと録画予約していたので安心です。
疲れた顔をした旦那様が帰り着きました。お疲れさまでした。
帰ってきたとたん録画した「真田丸」を見る旦那様、どんだけ好きやねん!
以上 真田検定15時間の戦いでした。移動時間が長い・・・
自分へのお土産(ご当地フォルムカード)もしっかりと購入していました。