破籠井(わりごい)から鈴田峠の続きです。



さらに進むと大神宮神社があります。この神社の近くに「小松宿」があったようです。

JRの高架下を通ります。

鈴田の交差点を渡ります。写真は渡った後のもの。


住宅街を進みます。

真っすぐ進みます。

鈴田郵便局の先に鈴田一里塚跡があります。


白鳥橋前で今回は終了です。
鈴田峠の昔ながらの道は歴史の情感溢れる道で「THE長崎街道」という趣です。
ですが、一人で歩くのは怖くて危険と感じました。
イノシシやヘビがいそうでしたし、人が全く歩いていないので
危険を感じても助けを求めることはできません。
二人以上で歩くことをお勧めします。
終わり


