ずっと歩いていると「姉橋」という橋があります。
姉橋のある場所から国道264号から離れ脇道に入ります。


やしろ橋を右に


道なりに進みます。


県道48号に出ます。

城原川沿いをひたすら歩きます。


神崎橋西の交差点に着きます。



神埼宿に到着~

西の木戸口跡


石碑の近くに広場がありました。
街道の紹介もあります。

さあ、宿の近くにあるお店「まんえい堂」でご飯です。


神崎はそうめんが有名なので「そうめんコロッケ」を
食べました。あとは「おこわ」や揚げちくわを。
とてもおいしいです。

素麺屋さんがちらほらあります。


脇本陣跡

近くに商店街があります。



旧古賀銀行神崎支店。レトロです。




JR神埼駅の建物は
街道の雰囲気とは違い近未来的でした。
終わり


