瑞鳳寺(ずいほうじ)
仙台駅で乗車し瑞鳳殿で下車します。
政宗は自分の亡骸を経ヶ峰に建てるように遺言で残します。
そして2代忠宗により瑞鳳寺が創建されます。
こんな話があります。
政宗の死後、家臣がこの地に埋葬しようとしたところ、別の遺体が現れます。
その遺体こそ、政宗が生まれ変わりと言われていた万海上人でした。
このことから政宗の存在はより伝説的になりました。
瑞鳳殿(ずいほうでん)
瑞鳳殿は戦火により焼失しましたが昭和54年再建されました。
桃山様式の鮮やかな建築です。
瑞鳳殿の前に立つ涅槃門。
仙台市博物館
次に向かうのは仙台市博物館です。
再びるーぷるに乗車します。1区間で到着します。
仙台市博物館。
伊達家ゆかりの品々が多く所蔵されています。
時期によって展示物が異なりますのでHPでよく確認してください。
博物館から歩いて仙台城跡へ向かいます。
仙台城跡
仙台城大手門脇櫓
櫓の道を挟んで反対側には支倉常長の銅像があります。
慶長遣欧使節団ですね。
登り続けると仙台城本丸の石垣が見えてきます。
仙台城跡では伊達武将隊が頑張っていました。
伊達政宗騎馬像
歩き疲れて一息。人気のずんだシェイクはおいしすぎです。
次に仙台城の南の側のまもりである竜ノ口渓谷を
一目見ようと歩いて向かいます。
しかし歩いている人はほとんどいません。なぜか・・・
これのせい
竜ノ口渓谷
るーぷるに乗ってホテルの場所で降りようと思っていましたが、
地下鉄東西線に乗り換えて陸奥国分寺を見に行きます。
源頼朝の奥州侵攻で焼失したものを
政宗が薬師堂を建立して再興した寺です。
ホテルの周辺ではすでに青葉まつりで盛り上がっていました。
3日目は大崎八幡宮と北山めぐりです。
後半 へ続く。