仙台 伊達政宗の旅 【後半】

仙台・伊達政宗
404 Not Found

 

3日目

旦那様の朝は早い。この日もホテルを7時出発。

国分町から歩いて約1時間大崎八幡宮が見えてきました。

ビルの向こうに赤い鳥居が・・・

この大崎八幡宮は伊達政宗の命によって1604年から造営されました。

豪華絢爛な社殿は国宝に指定されています。

社殿の裏は自然があるため更に豪華さが目立ちます。

大崎八幡宮をぬけ、ここからは北山に向かってひたすら歩きます。

向かう途中にも政宗ゆかりの寺があります。

政宗ゆかりの寺

大願寺(だいがんじ)です。

大願寺は伊達政宗の葬儀が行われたと言われます。

 

大願寺をあとにし、伊達家にゆかりの深い古刹古社が集まっている北山を巡ります。

北山に到着した時点で、ここまで2時間程度歩きっぱなしです。

旦那様は北山って寺社が集まっているから楽だと思っていました。

 

しかし、北山と言うだけあって、一つ一つの寺社に向かうために登ります。

寺社どうしは隣接していても、一旦登ってまた下りて・・・

輪王寺(りんのうじ)

伊達家9代政宗(みんなの知っている独眼竜政宗は17代)の夫人の菩提寺。

輪王寺の庭園は四季折々の自然が美しいのですが、

訪れた5月中旬はつつじ少し残る程度でした。それでも庭園は美しい。

 

資福寺(しふくじ)

伊達政宗が岩出山から仙台に移るにともない、

政宗の学問の師・虎哉宗乙が中興開山した。アジサイ寺としても有名。

 

覚範寺(かくはんじ)

政宗の父・輝宗の菩提寺。

写真は覚範寺にある政宗の生母・保春院の供養塔です。

 

青葉神社

伊達政宗を祀る神社として明治7年に創建される。

 

東昌寺(とうしょうじ)

伊達家4代政依公の菩提寺。五山の筆頭格の寺社。

 

光明寺(こうみょうじ)

伊達家初代・朝宗公の菩提寺。

境内には慶長遣欧使節として派遣された支倉常長の墓や

宣教師のルイス・ソテロの碑がある。

 

 

遂に…制覇です!!!

本日は午前中だけの日程です。

今から仙台空港に向かい、遥か九州・長崎まで帰ります。

仙台は遠いなあ~。

仙台たんめん

次回の旅行は嫁も一緒に政宗ゆかりの地、仙台と松島と平泉をまわります。

伊達政宗公生誕450年の今年、まだまだ盛り上がっていきます。

 

終わり

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました