2020年11月26日 待ちに待った「石田さんチ」が今年も放送されました。
コロナ禍でも取材できたんですね。
今年の話題は末っ子の結婚でした。

石田家の末っ子、七男の隼司君24歳です。
隼司君は1歳の頃からこの番組に出ています。
幼児期の圧倒的なかわいさ、中高生の頃の半端ない反抗期、そしてかっこい大人になった現在。
20年以上その成長する姿を視聴者に見せてくれています。
石田家の中でこの隼司君が一番この番組に貢献しているといっても過言ではないくらい。
悲しい言い方をすれば「犠牲」になっているのかもしれません。
今のようにインターネットが普及していなかった頃はまだ良かったのでしょうが、
現在24歳ということは、インターネットが各家庭で誰でも利用できるようになっていったのと
彼の成長が同じ時期だということです。
インターネットは便利であると同時にすぐに知りたいことを知ることができて、匿名で意見は見放題、書き放題という負の面も多く、その時代にプライベートをさらして生活しないといけないのは生きづらかったのではと想像します。

長男やその辺りの世代はTVだけで完結していた頃ですが、隼司君の場合は違っていたのではないでしょうか。
世の中、肯定的な意見だけではないので見たくも聞きたくもない意見を聞いてしまうこともたくさんあったでしょう。
かくいう私も石田さんチのことをここに記載しているので、勝手にネット上で他人の家のことをあれこれ言っていますね、すみません。

この番組のもう一人の貢献者、長男孝之さんに結婚の報告に来た隼司君。孝之さんは他の兄弟から信頼されていますね。

孝之さんの奥さんにテレビ出演に関する質問をしていました。
隼司君、奥さんになる方の心配をしているんですね。ネット社会は怖いよね。

そして長男孝之さんは兄弟みんなと隼司君の婚約者が仲良くやっていけるように動いてあげる長男の鑑のようなすばらしい人です。実際に動き回ったのはテレビ局の人ですが・・・

やった!待ってました!智広さんのぼけ。誰でもいいからつっこんで欲しい。

隼司君が結婚を決めた理由の一つにも泣かされます。

周りと比べて両親が高齢だから早く結婚した姿を見せて喜ばせてあげたかったそうです。
そんなこと気にしなくてもいいのに~涙
親孝行のこと考えてたなんて、何て良い子!
私がこの年齢の時って自分のことだけしか考えていなかったよ。
隼司君と婚約者の方が長男孝之さんのように幸せな家庭を作ってくれたら視聴者としてこんなにうれしいことはありません。がんばれ~!画面の向こうから応援しているよ。