松原宿から彼杵宿まで 後半【長崎街道15】

長崎街道

国道が見えてきました。

横断歩道を渡ります。左へ少し進みます。

東彼杵町町民グラウンドへ行く坂を登ります。

松が植えてあります。街道らしい道です。

脇道に入ります。街道の案内が出ています。

しかし、この先は私有地のためう回路を行くように

案内があるのですが・・・

こんな感じで草や木が生い茂っていたため

ヘビや虫などに襲われたら危険ということで

元の道に戻ります。

町民グラウンドへ続く道を進みます。

鈴木病院の方へ進みます。

坂を下ります。

国道に出ます。

横断歩道を渡ります。

渡ってすぐ国道ではなく脇道に進みます。

倒れそうな案内表示。

彼杵宿へ進みます。

一本松の一里塚跡

更に進むと東彼杵町歴史民俗資料館のある歴史公園があります。

ひさご塚古墳があります。

 

歴史公園の隣は道の駅 彼杵の荘があります。

この道の駅では彼杵茶が無料で飲めるのですが、

私たちが行った時間はもう閉店してました~(*_*)

兵五郎どんのお墓もあります。

足腰の神様です。濃いお茶をお供えするといいそうです。

彼杵の荘(歴史公園)を出て元の道に戻ります。

川が見えてきます。

橋を渡り切ったところに本町万部塔があります。

藤がきれいでした。

橋を渡って左に行くと「二十六聖人乗船場跡の碑」があります。

二十六聖人は、ここから時津まで船に乗せられ長崎市内西坂で殉教します。

では、街道に戻ります。

交差点に着きます。これを右に進みます。

この場所は長崎街道と平戸街道の分岐点です。

思案橋の碑があります。

左に行くと旧彼杵港があります。

街道に戻ります。商店街があります。

脇本陣跡がありました!

到~着!

遂に彼杵宿本陣跡に着きました!

同じ場所に彼杵神社もあります。

長かった~。もう足がパンパンです。

さあ彼杵駅まで行って電車で帰りましょ~。

電車の窓から見えた海と夕暮れです。

とてもきれいでした。

終わり
にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました